河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到

260コメント

更新:2024/01/31(水) 20:16

1. 2024/01/25(木) 23:55:57

出典:data.smart-flash.jp


河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


河野氏「マイナンバーカードはデジタル社会のパスポートとして、平時の便利だけでなく有事の安心にもつながるもの。

マイナンバーカードをお持ちのかたは、タンスに入れておくのではなく、現時点ではぜひ財布に入れて、避難する際などに一緒に避難していただければと思っている」

※ネットの声

《電気通じてない被災地で平時でさえ本人確認できないあのポンコツカードがなんの役に立つの?》

《寧ろ今回みたく災害で電気も通信も遮断された場合、自民党政府が強要している「マイナ保険証」など全く役に立たない。寧ろ一体化は愚かだと学び、現行の「健康保険証」廃止も撤回すべきだろう》

+27

-351

2. 2024/01/25(木) 23:56:33

本当この男は信用ならない。

+982

-7

3. 2024/01/25(木) 23:56:34

無理よ

+267

-3

4. 2024/01/25(木) 23:56:41

てか普及率本当なの?周りでそんなに普及してる感じしないんだけど

+580

-7

5. 2024/01/25(木) 23:56:51

NHK電磁波の件知らない?

+0

-0

もっと見る(全260コメント)