【平均貯蓄額ランキング】2位は「兵庫県」、1位はどこ?平均年収が高ければ貯蓄額も多いのか検証!

195コメント

更新:2024/01/28(日) 19:01

1. 2023/12/31(日) 13:35:05

【平均貯蓄額ランキング】2位は「兵庫県」、1位はどこ?平均年収が高ければ貯蓄額も多いのか検証! 1位と47位の貯蓄額差は3倍に | LIMO | くらしとお金の経済メディア limo.media

今回は47都道府県の平均貯蓄額と平均年収をランキング形式で紹介していきます。ご自身の住んでいる地域ではどのくらいの貯蓄額・年収が平均なのか、貯蓄をするうえでの参考にしてください。


同資料によると全国の平均貯蓄額は1901万円です。

今回は17位「香川県」と18位「広島県」とが平均上下の境界線となりました。

そして気になる1位は「愛知県」の2659万円。そして「兵庫県」、「神奈川県」と続きます。

一方で、最も平均貯蓄が少ない都道府県は904万円の「沖縄県」。1位の「愛知県」とは3倍ほどの開きがあることが分かります。

出典:limo.media

出典:limo.media

+10

-14

2. 2023/12/31(日) 13:35:48

1位は東京かと思ってた

+92

-18

3. 2023/12/31(日) 13:35:52

さすがTOYOTA王国

+155

-3

4. 2023/12/31(日) 13:36:07

愛知県民は節約してそう

+79

-14

5. 2023/12/31(日) 13:36:09

東京は出ていくお金も多いから意外と貯まらない

+103

-1

もっと見る(全195コメント)