電車で荷物を置くため「1人で2座席分購入」はNG JRは「1人で2座席分の予約は承っていない」 ひざの上、特大荷物コーナーつき座席活用を

101コメント

更新:2023/12/15(金) 04:00

1. 2023/12/13(水) 16:04:37

電車で荷物を置くため「1人で2座席分購入」はNG JRは「1人で2座席分の予約は承っていない」 ひざの上、特大荷物コーナーつき座席活用を | BSSニュース | BSS山陰放送 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp

…コロナ禍からの回復傾向を踏まえ、ピーク時における客の旺盛な着座ニーズにこたえるため、予約できる指定席数を拡大したということです。 自由席を求める客でホームに長い列ができる状況を避けることなどが狙いです。 ところで、帰省といえば、大きな荷物をもって移動する人も多くいて、自身が座る席の隣などに荷物を置いているケースもよく見かけます。 その場合、荷物を置くスペースを確保するために、2人分の指定席を購入しても良いのでしょうか?


JR西日本中国統括本部 担当者
「1人で2座席分の予約は承っていないので、基本1人1つの座席を使うようにしてほしいと思います」

できるだけ多くの人に座席を利用してほしいという思いなどから、「1人で2座席分購入」はNGとしています。

荷物の場所については、自分のひざの上や、座席の上にあるスペースなどを活用すること。

また、「3辺の合計が160cm超250cm以内」の荷物(特大荷物)を車内に持ち込む場合は、「特大荷物スペースつき座席」または、「特大荷物コーナーつき座席」を予約してほしいとしています。

ちなみに、混雑が見込まれないような状況でも同様に、1人で複数の座席を利用することは、やめてほしいとしています。

+8

-41

2. 2023/12/13(水) 16:05:33

勝手に置いてるならそりゃダメだけど金払ってるのに?

+559

-31

3. 2023/12/13(水) 16:05:33

前田のクラッカー

+5

-7

4. 2023/12/13(水) 16:06:10

え~~と思ったけど、トラブルになりやすそうだし仕方ないのかな
「この席買ってるんですか?」って聞かれたりジロジロ見られたりしそうだし
そんなに荷物が多いなら事前に郵送のほうが経済的そうだし

+100

-2

5. 2023/12/13(水) 16:06:16

指定券だけじゃなく乗車券2人分かってもだめなのか

+49

-3

もっと見る(全101コメント)