孤立や貧困に苦しむ「特定妊婦」、支援拠点に最大2800万円補助…一時的な住まい・食事の提供など想定

196コメント

更新:2023/11/28(火) 00:24

1. 2023/11/26(日) 17:28:03

孤立や貧困に苦しむ「特定妊婦」、支援拠点に最大2800万円補助…一時的な住まい・食事の提供など想定 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

 こども家庭庁は来年度から、孤立や貧困などのため生活支援が必要な「特定妊婦」について、一元的な相談窓口となる拠点を都道府県や政令市などに整備し、1施設あたり最大2800万円程度の運営費を補助する方針を固めた。…


 事業所には、看護師や助産師の資格を持つ職員を配置し、当事者の家庭環境などを踏まえ、経済的な自立を含めた支援計画を策定する。一時的な住まいや食事の提供のほか、児童相談所や医療機関など関係機関と連携し、行政手続きや医療機関の受診への同行なども想定している。

+7

-263

2. 2023/11/26(日) 17:29:09

>>1
ガル民に金ないなら産むなって叱られるぞ🥺

+323

-5

3. 2023/11/26(日) 17:29:35

DV被害者とか知的に問題がある人が保護される場所ということ?

+268

-3

4. 2023/11/26(日) 17:30:02

自分の頭のハエもおえない人が妊娠して子供産むとか…避妊しないの?

+481

-11

5. 2023/11/26(日) 17:30:32

どうやって特定するんだろう?

+43

-4

もっと見る(全196コメント)