1.
2015/09/25(金) 11:58:38
うちの子どもは1年生ですが、まだ乗れません。
誕生日に買おうかと思っているのですが、生活スペースがかなり交通量が多い所で、逆に徒歩で行ける範囲になんでもあり、遊ぶのも同じマンションの誰かの家とかで、はっきりいって自転車が必要のない状況なんです。
けど、中学校になったらみんな自転車通学で、練習するなら今が一番かなとも思っています。
1年生で乗れるようになったからと、手放しでどこかに送り出すのも不安いっぱいだし、どうしたもんかと悩んでいます。
みなさんのおうちのお子さんはどうしてますか?
2.
2015/09/25(金) 12:00:09
なくても生きてはいけるけど
友達と上手くやっていけるかは本人次第
3.
2015/09/25(金) 12:00:41
これからお友達ができた時に一人だけ乗れないとなるとかわいそうです。
4.
2015/09/25(金) 12:00:45
生活で使わないにしろ、乗れないと後々かわいそうだと思うよ!
5.
2015/09/25(金) 12:02:53
ちょっと過保護かな。
子供の世界を、大人が先回りして狭めるのもどうかと。
うちは、幼稚園の年長さんのころから練習して乗れるようにしました。
もちろん一人で自由に出かけていたわけではないですが。
出典:kids.wanpug.com