1. 2015/09/22(火) 20:48:12
ワキのニオイ、とりわけワキガも気になるところ。(略)自分がどうなのかセルフチェックするには、以下について確認してみよう。
○耳垢が湿っている
外耳道にエポクリン腺はなく、耳垢が湿る=アポクリン腺が多いということ。こういった人はワキにも多い傾向があり、ワキガの可能性が高い。
○ワキ毛が濃い
太いワキ毛、同じ穴から2~3本生えている人は、アポクリン腺の数が多いということ。
○つねに多汗
エクリン腺から出る汗は気温や体調によって量が変わるが、アポクリン腺からは汗がつねに出ている。ふだんから汗が多く、粘り気もあるなら、アポクリン腺によるものと考えたほうがいい。
○衣類に黄色いシミがつく
エクリン腺からの汗は無色に近いが、アポクリン腺から出る汗にはアンモニアや糖質、たんぱく質が含まれるため、衣類につくと黄色いシミが残る。
出典:img.taishu.jp
+125
-12
「灯台もと暗し」とはいったもので、人は自分の周りのことになればなるほど、気付かないことが多い。とりわけ中年になると多いのが「体臭」に関して。加齢臭をはじめ、多くのニオイをブレンドして撒き散らしているのにも関わらず、その「公害」に無頓着なケースが目立つようだ。そのニオイが、家族や職場で迷惑をかけているのかもしれない……。しかしながら不思議なもので、自分のニオイにはなかなか気付かない。(略)ならばここでは、身体のニオイをセルフチェックする方法をアドバイスしよう。