「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由

263コメント

更新:2023/09/14(木) 14:34

1. 2023/09/11(月) 21:04:35

「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン bunshun.jp

2022年度の通期決算で、モバイル事業の営業損益は4928億円の赤字……。現状は多くの日本人から「失敗事業」と捉えられている楽天モバイル。しかし同事業の成功を、三木谷浩史が信じる理由とは?


「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」

筆者の周りでも、そう話す人が増えている。

<中略>苦しい資金繰りを強いられるのは2023年度まで、と三木谷は言う。その後は、設備投資が一段落し、自社のアンテナが届かない場所でKDDIのアンテナを借りている「ローミング」のコストも劇的に下がる。そして海外の通信会社に「完全仮想化」の技術が売れ始める。

楽天シンフォニーは3月1日、サウジアラビアの通信大手ザインKSAと携帯ネットワーク仮想化技術での提携を発表した。MWCの期間中、日本メディアのぶら下がり取材を受けた三木谷は、楽天シンフォニーの受注残高が4500億円に達していることを明かした。

+15

-80

2. 2023/09/11(月) 21:05:26

楽天モバイルのCMにえがちゃん起用したら挽回できるのにな

+15

-79

3. 2023/09/11(月) 21:05:27

私も言ってる

+150

-7

4. 2023/09/11(月) 21:05:33

楽天は使わない

+115

-109

5. 2023/09/11(月) 21:05:35

4928億円!!すご!

+173

-5

もっと見る(全263コメント)