1. 2023/09/10(日) 12:24:28
川崎市立小のプール水出しっ放し 「先生助けたい」保護者有志が寄付募る SNSで中傷もあるが…:東京新聞 TOKYO Web
www.tokyo-np.co.jp
川崎市立稲田小学校(多摩区)でプールの水を流出させた男性教諭らに約95万円を賠償請求した市教育委員会の対応を巡り...
交流サイト(SNS)で事情を説明して寄付を呼びかけているほか、今月に入って近隣の商店街などでチラシを配った。寄付は1口500円からで、95万円を目標にしており、今月7日までに29万円超が寄せられている。活動に参加する保護者は現在6人。
寄付を集める保護者の一人は「先生のミスであることは分かる。個人の責任を税金で賄うべきではないという市側の言い分も分かる。でもミスは誰にでもあること。95万円もの高額を個人に負担させるのはあまりにも酷。教師は忙しすぎるから、ミスも起きやすくなる」と指摘し「同じように感じる有志で助けてあげられないかということになった。寄付は、あくまで子どものため。先生に心配事があって仕事に打ち込めないのは困るので」と説明する。
★関連トピ
6日間プールで水出しっぱなし 小学校教諭らが賠償負担 川崎市長「妥当な処分」
girlschannel.net
6日間プールで水出しっぱなし 小学校教諭らが賠償負担 川崎市長「妥当な処分」 川崎市・福田市長 「かわいそうだ、気の毒だという風潮になっていると思いますが、負担を全部公費で、税金で負担しますと言った時にみなさんどういう風に思われるでしょうか、と。な...
+864
-32
出典:static.tokyo-np.co.jp