1. 2023/07/27(木) 16:52:29
”私たち夫婦は、億万長者ではありませんが、給料は高いほうなので、生活にかかる水道光熱や電話などの請求書については、あまり心配していません。特売品が大好きな私は、スーパーで黄色いシールを見るとすぐに惹かれてしまいます。
でも、99%の確率で私はそれらを買うことはしません。
道徳的に考えて、金銭的に余裕がある私が値引き商品を買うと、経済的に困っている家族からそれらの商品を奪っているように感じるからです。
このように考えてしまう私は、間違っているのでしょうか?”
金銭的余裕があるのにスーパーで値引きの商品を買うのは間違ってる?母親がネットで相談 : カラパイア
karapaia.com
イギリスに住む母親が、経済的困窮に陥っていないにもかかわらず、値引きシールが貼られた商品を買うことについて、間違っているかどうかをネット上で相談した。
棚に複数の特価商品があった場合、1つだけを取り、残りはもっと必要とする他の人のために残しておくことが正しいのか。
それとも、自分は特価商品を買うべきではないのか。いや、好きなだけ購入していいのか。
+5
-79
出典:livedoor.blogimg.jp