「飲食業倒産」上半期(1-6月) 過去30年間で最多の424件

86コメント

更新:2023/07/12(水) 09:46

1. 2023/07/06(木) 16:03:14

「飲食業倒産」上半期(1-6月) 過去30年間で最多の424件 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ www.tsr-net.co.jp

2023年上半期(1-6月)の飲食業倒産(負債1,000万円以上)は424件(前年同期比78.9%増、前年同期237件)と大幅に増えた。上半期では2020年の418件を超え、過去30年間の最多を更新した。


飲食業は、コロナ禍で休業・時短協力金や各種支援金などの手厚い支援に支えられた。だが、その後も売上は十分に戻らず、支援策の終了と同時に押し寄せた電気、ガス料金の値上げや物価高、人件費の上昇で、苦境が鮮明に浮かび上がってきた。

業種別では、コロナ禍で参入が相次いだ「宅配飲食サービス業」が前年同期比210.0%増(10→31件)、「持ち帰り飲食サービス業」も同137.5%増(8→19件)と大幅に増加した。三密回避の浸透で、「酒場,ビヤホール(居酒屋)」も同47.5%増の90件発生した。

+12

-3

2. 2023/07/06(木) 16:03:34

ドンマイ

+10

-6

3. 2023/07/06(木) 16:03:46

まともじゃない所は潰れてもいい。

+116

-1

4. 2023/07/06(木) 16:04:07

何も信用できなくなったしね。
時代の流れ

+10

-2

5. 2023/07/06(木) 16:04:15

外食する金がない

+57

-3

もっと見る(全86コメント)