1. 2023/06/11(日) 23:23:34
歩行者が横断歩道を渡ろうとしている際に車のドライバーが一時停止をしない「横断歩行者妨害」の摘発件数が昨年、岡山県内で過去最多の8042件にのぼった。県警によると、ドライバーが一時停止しない理由として「横断するかどうかが分からない」との声が根強いという。このため歩行者に対しても交通安全教室の場などで、横断歩道を渡る際には手を挙げたり、ドライバーに対してアイコンタクトを送ったりするよう呼びかけている。
横断歩道で一時停止せず摘発、4年で30倍増の県…運転者からは「渡るか分からない」の声 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp
横断歩道で一時停止せず摘発、4年で30倍増の県…運転者からは「渡るか分からない」の声 : 読売新聞
+11
-117
出典:www.yomiuri.co.jp