お寺のトイレ、ガイドブックに「貸し出し可」の誤情報 「なぜ貸してくれない」と罵声も…出版社謝罪

190コメント

更新:2023/05/29(月) 19:45

1. 2023/05/27(土) 13:21:09

お寺のトイレ、ガイドブックに「貸し出し可」の誤情報 「なぜ貸してくれない」と罵声も…出版社謝罪 | ENCOUNT encount.press

六甲山の麓、兵庫・西宮市に位置する高野山真言宗の仏教寺院「鷲林寺」で、本来貸し出しを行っていないはずのトイレがガイドブックに掲載され、問題となっている。いったいなぜ間違った情報が拡散されることになったのか。SNS上に困惑の訴えを行った鷲林寺の藤原栄善住職と、ガイドブック発行元のJTBパブリッシングに事情を聞いた。


出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

そもそも、なぜ寺の許可なくトイレ貸し出し可といった誤情報が掲載されることになったのか。

「もともと無断で使われていたのですが、40年近く好意で開放していました。それが近年はどんどんマナーが悪くなり、汚したままにしたり、さらには『鷲林寺のトイレは汚すぎる』とネットに書き込まれたりするようになった。そういったことが積み重なって、昨年11月に苦渋の決断でトイレを撤去、滝行用の着替えやめい想を行うための空間として改装しました。以前の情報がそのままとなっているため、『本に載ってるのになぜ貸してくれないんだ』『寺にトイレがないわけないだろ!』と罵声を浴びせられ、参っております」

…「今回の投稿をめぐり、寺だけでなくコンビニなどからも『大変困っています』という声がたくさん寄せられました。公衆トイレや、好意でお貸ししているトイレなど、もう少しきれいに使っていただけるよう、これを機に社会の啓発になれば」と藤原住職。一人ひとりがマナーを守った使い方を心がけたいところだ。

+461

-3

2. 2023/05/27(土) 13:23:19

最近の赤ペン先生は神出鬼没だわ

+2

-54

3. 2023/05/27(土) 13:23:19

そもそもガイドブックにトイレ情報なんて載せなくてよろし

+801

-32

4. 2023/05/27(土) 13:24:07

何で貸してもらえて当たり前だと思ってるんですかね

+595

-5

5. 2023/05/27(土) 13:24:07

タダで借りようとしてなんでないのかって責めるなんてほんと自分勝手
そもそも勝手に載せた出版社がありえん

+491

-1

もっと見る(全190コメント)