マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も

155コメント

更新:2023/06/01(木) 09:48

1. 2023/05/22(月) 11:07:33

マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

マイナンバーカードと一体化した健康保険証(マイナ保険証)について、埼玉県保険医協会が会員を対象に行ったアンケート調査で、オンラインで保険資格を確認するシステムを導入した開業医の7割が「患者情報が表示されない」などのトラブルを経験していることがわかった。


オンラインで保険資格を確認するシステムの導入は、経過措置が設けられたものの、原則として今年4月から医療機関の義務となった。調査の結果、システムを運用していると回答したのは72%。うち70%でトラブルがあった。内容(複数回答)は、「患者情報が表示されない」(48人)、「受け付け時の混雑」(40人)、「システム障害」(37人)などだった。23人は「氏名などの誤った表示」を挙げ、これらは別人の情報だった疑いがある。

・関連トピ
「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報 girlschannel.net

国が積極的に普及を推進している『マイナンバーカード』。登録すれば、住民票や戸籍謄本の取得、また健康保険証としても使えるなど、利便性の高さがメリットです。…

+2

-53

2. 2023/05/22(月) 11:08:20

またか

+71

-0

3. 2023/05/22(月) 11:08:44

ポイントに釣られてマイナカード作らなくて良かったわ

+255

-18

4. 2023/05/22(月) 11:08:54

コンビニの十みんひゅ発行も別人の出てくるトラブルあったよね?
反対派になんかされてるんじゃないかと思ってしまう

+0

-22

5. 2023/05/22(月) 11:08:54

息子のマイナンバーカードも病院で使えなかった💦
顔認証だったけど、成長期だし顔変わってるかなかなーとおもってた。

+69

-1

もっと見る(全155コメント)