家でできる「オンラインクレーンゲーム」が活況!10年で50社が参入し急成長

54コメント

更新:2023/04/17(月) 22:01

1. 2023/04/17(月) 15:39:31

10年で50社が参入し急成長!家でできる「オンラインクレーンゲーム」が活況を呈する理由|@DIME アットダイム dime.jp

テレビゲームより古くから存在し、今ではゲームセンターで一番の稼ぎ頭である「クレーンゲーム」。...


そんな古くて新しいクレーンゲームのもう1つのトレンドが、「オンラインクレーンゲーム」(略称:オンクレ)だ。

こちらは、スマホやPCから遠隔でクレーンゲームを操作するというもの。クレーンゲームの筐体にカメラが据え付けてあり、その映像を見ながら、画面上のボタンでクレーンを操作するという仕組み。遠隔操作という点をのぞいて、通常のクレーンゲームと同様の遊び方となる。

出典:dime.jp

「いつでもARキャッチャー」は、2012年に名を変えて「トレバ」へとリニューアルし、スマホでも遊べるようになった。当時は、クレーンゲーム筺体11台が用意されていたが、その台数は今や数十倍に増えている。

需要の高まりを受けて、他社も続々と参入。2020年には一般社団法人オンラインクレーンゲーム協会が発足し、理事・正会員を合わせ50社近くが名を連ねる。

出典:dime.jp

出典:dime.jp


出典:dime.jp

+1

-20

2. 2023/04/17(月) 15:40:01

アーム貧弱すぎてつまらない

+98

-0

3. 2023/04/17(月) 15:40:28

これアホみたいに散財しちゃうからもう止めたわw

+87

-1

4. 2023/04/17(月) 15:40:30

auスマートパスのサービスで何回かやったけどとれたことない

+15

-1

5. 2023/04/17(月) 15:40:33

へえー
したことない

+12

-0

もっと見る(全54コメント)