国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か

63コメント

更新:2023/04/01(土) 02:01

1. 2023/03/30(木) 10:11:31

国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か:朝日新聞デジタル www.asahi.com

国土交通省の元事務次官が昨年12月、羽田など各地の空港でビルの運営などを手がける民間企業「空港施設」(東京都)の首脳に対し、国交省OBの副社長を社長にするよう求めていたことがわかった。


この元次官は、東京地下鉄(東京メトロ)の現会長、本田勝氏(69)。空港施設社を訪ねて自身の立場を「有力なOBの名代」と説明し、社長に就任させれば「国交省としてあらゆる形でサポートする」とも語っていた。

空港施設社は東証プライム上場。同社の事業をめぐっては、国有地の使用や、貨物施設の賃貸事業に必要な事業者指定など、国交省が多くの許認可権を持っている。そうした権限を背景に、国交省OBが民間企業の役員人事に介入しようとした可能性がある。

■本田氏「圧力をかけたわけではない」
本田氏は取材に、面会について「いろんな方々から頼まれて」と経緯を説明。「相談に行ったということ。あとは会社で手続きを踏んでほしい」という趣旨だったとし、「国交省としてサポート」との発言については「OBというか仲間としてサポートするという気持ち」と語った。自身の言動について「国交省を笠に着て圧力をかけたわけではない。そう受け止められたなら申し訳ない。軽率のそしりは免れない」と述べた。

+2

-49

2. 2023/03/30(木) 10:12:15

雨上がり

+0

-1

3. 2023/03/30(木) 10:12:43

なんでもコネ

+56

-0

4. 2023/03/30(木) 10:12:50

要するに天下りを斡旋してるの?

+113

-0

5. 2023/03/30(木) 10:13:05

上級国民様

+24

-0

もっと見る(全63コメント)