女性で「年収400万」って高年収なんですか? あまり余裕はないのですが…

230コメント

更新:2023/04/07(金) 17:22

1. 2023/03/10(金) 12:17:56

国税庁の発表している令和3年分の「民間給与実態統計調査結果」によると、1年を通じて勤務をした給与所得者の女性1人当たりの平均給与は302万円となっています。男性もあわせた全体の平均給与は443万円なので、100万円以上少ないものの、対前年比では3.2%増という結果でした。

この数字は、パートやアルバイトも含まれています。正社員に限ってみれば、女性1人当たりの平均給与は389万円です。非正規社員も含まれた全体の数字よりも大幅に高いことがわかります。

しかし、いずれも年収400万円には達していません。正社員として働いていた場合でも、女性で年収400万円は高年収であるといえるでしょう。

ちなみに、年齢階層別にみてみると、女性1人当たりの平均給与が400万円を超える年齢階層はありません。最高で25〜29歳、45〜49歳、50〜54歳の328万円です。年齢にかかわらず、女性の年収400万円は高い水準といえます。

(中略)

一人暮らしで家賃が発生する場合や、物価高騰で生活が圧迫されるなど、男女問わず年収400万円では生活がきついというケースもあるでしょう。できる範囲での節約も心がけつつ、より暮らしやすい世の中になるよう期待したいところです。
女性で「年収400万」って高年収なんですか? あまり余裕はないのですが… | ファイナンシャルフィールド financial-field.com

一般的に年収が高いからといって、必ずしも生活が楽であるとは限りません。その逆もしかりです。年収が高いにもかかわらず生活が楽ではない場合は、どこかにその原因があります。

+8

-53

2. 2023/03/10(金) 12:18:30

低収入です

+289

-107

3. 2023/03/10(金) 12:18:45

パート主婦を入れての平均だからだよね。

+245

-23

4. 2023/03/10(金) 12:18:59

私、子持ちの時短勤務でそのくらい。正直、稼いでるほうだと思ってます。

+36

-38

5. 2023/03/10(金) 12:19:11

低収入
努力しましょうよ努力

+12

-49

もっと見る(全230コメント)