元は無料だった“レジ袋の値上げ”に納得いかない利用者たち「これってエコなの?」

738コメント

更新:2022/12/12(月) 23:39

1. 2022/12/05(月) 14:54:18

出典:www.moneypost.jp


40代主婦・Aさんは、レジ袋をいつも買っているため、「有料化の次に、まさか値上げされるとは……」と嘆息する。

「近所のスーパーやドラッグストアで、数か月の間に、レジ袋を1円や2円値上げするところが出てきました。値上げラッシュで少し敏感になっているのかもしれませんが、2年半前には無料だったことを考えると、何でこんな世の中になっちゃったのかなと複雑な気分です。地球環境に配慮しながら生きるって、お金がかかるんですね……」(Aさん)

 Aさんはレジ袋に関して、小売店で買い物の度に買うのではなく、ホームセンターなどより安いところでまとめて購入しようと考えている。

「レジ袋の値上げは、少額とはいえ、いい気分ではないですね。だから、会計時にその都度、レジ袋を買うのではなく、ホームセンターでレジ袋サイズのものをまとめ買いしようかと思っています。でも、それで私の節約につながるとしても、使うレジ袋の数量は変わらない。これってエコなんですかね……?」(Aさん)
元は無料だった“レジ袋の値上げ”に納得いかない利用者たち「これってエコなの?」 | マネーポストWEB www.moneypost.jp

2020年7月にレジ袋が有料化されてから約2年半。その間に食料品や日用品などの値上げラッシュが続いてきたが、その波はついに「レジ袋値上げ」にも及ぶ事態になった。


本当に、エコって何なんでしょうね…。

+1851

-19

2. 2022/12/05(月) 14:54:59

レジ袋もしれっと値上げしたよね

+1886

-29

3. 2022/12/05(月) 14:55:04

進次郎見てるーー?皆が困ってるよー

+2975

-28

4. 2022/12/05(月) 14:55:08

本当に進次郎はよけいなことをした

+2980

-24

5. 2022/12/05(月) 14:55:24

レジ袋はもういいよ
それよりも紙袋しかないお店でその値段が1枚10~20円するとか納得いかない

+3373

-25

もっと見る(全738コメント)