長井秀和が語る“芸能界と創価学会”「入信すれば仕事がもらえるほど甘くない」

398コメント

更新:2022/12/10(土) 09:56

1. 2022/12/03(土) 18:40:40

「よく、入信すれば仕事がもらえるといいますが、そんなに甘くはありません。あったとしても、映画の名もない端役に潜り込ませてもらえる程度じゃないですかね。まずは自分の実力で売れないといけません。私もブレークまで長い下積み時代がありました。ただ、ある程度有名になって広告塔として有効活用できると認識されると、バックアップをしてもらえる場合もある。

 特にコンサートなどの興行やイベントだと、集客が足りないときに、チケットを買ってくれるなどフォローしてくれますからとても助かります。芸能イベントなどで安定してお客さんが来てくれますから、やはりメリットがあります」(創価学会は、ライブやコンサートへの動員について「事実はありません」と回答)
長井秀和が語る“芸能界と創価学会”「入信すれば仕事がもらえるほど甘くない」|NEWSポストセブン www.news-postseven.com

 宗教ジャーナリストで「宗教問題」編集長の小川寛大氏が続ける。 「創価学会に関連する『民主音楽協会(民音)』という音楽団体があります。コンサートを主催すれば、学会員も多く足を運ぶ。アーティストもチケットがさばけるのを当てにしているところはあると思います。学会員のおかげで、確実に席が埋まるわけですからね」

+231

-11

2. 2022/12/03(土) 18:41:18

この人のトピよく立つね

+287

-2

3. 2022/12/03(土) 18:41:28

間違いないよねナガイサン

+206

-3

4. 2022/12/03(土) 18:41:30

長井秀和は迷走しすぎ

+41

-88

5. 2022/12/03(土) 18:41:46

そうか、そうなのか

+161

-6

もっと見る(全398コメント)