内窓を後から設置した人【情報求む】【光熱費、寒さ対策】

78コメント

更新:2022/12/02(金) 02:05

1. 2022/11/28(月) 09:56:37

現在アルミサッシの窓です。
光熱費、寒さ対策に内窓の設置を考えています。
既に設置された方、効果のほどはどうでしょうか?
資材の高騰で価格も上がっており、割と大きい窓もあるので悩んでおります。

+25

-2

2. 2022/11/28(月) 09:58:26

>>1
建てる時に内窓ありきの設計じゃあないならペアガラスとかガラスをアップグレードしたほうがいいかも

+30

-8

3. 2022/11/28(月) 09:59:44

家族がホームセンターに行ってきて、やってくれたよ。
あるのとないので全然、違うよ。

+52

-0

4. 2022/11/28(月) 10:03:33

内村さんと空目した

+23

-5

5. 2022/11/28(月) 10:06:20

後から内窓つけました。全く違う!!

暖房冷房の効き方違う
外の騒音が殆ど聞こえない特に車の音
結露は前からあまり無かったけど完璧に無くなった
部屋に合わさて枠の色を選べる
防犯面で安心感ある。鍵付きを選択した。
台風など防風の時に安全性高い。
紫外線カットガラスにしたらシミ予防にもなる。肌も家具や畳も。

一つだけ欠点あるとしたら風通しのために窓開ける時に手間かも。

見積もり取って全ての窓に設置するか居間だけにするか決めても良いのでは?
できれば静かに寝たい寝室もお勧めです。

+45

-1

もっと見る(全78コメント)