横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は

454コメント

更新:2022/12/24(土) 13:48

1. 2022/11/23(水) 14:38:03

出典:www.asahicom.jp


横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は:朝日新聞デジタル www.asahi.com

「生活圏のようなもの。日帰りです」  東京・世田谷に住む50代男性は、家族と神奈川県三浦市内を観光した後、横浜中華街や山下公園に立ち寄った。  「イベントがあれば泊まるけど」…


 山中市長は取材に「横浜では宿泊施設が足りず、川崎市や横須賀市に泊まることがあったが、ホテルが増えたことで改善されたと思う。これからは誘客の取り組みが必要だ」と話す。

 市は臨海部だけでなく、人口減少や高齢化が進む郊外部で交流人口を増やし、市全体の活性化を図ろうとしている。その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

 約242ヘクタールの広大な土地のうち、約100ヘクタールで花博を開催。その後はテーマパークを中心にした集客施設の開発を予定している。

+7

-28

2. 2022/11/23(水) 14:38:46

横浜ってお金ないんだよね

+254

-3

3. 2022/11/23(水) 14:39:11

見どころがあっても高いからバカらしくなるんだよ
同じ金額なら東京で遊びたい

+232

-32

4. 2022/11/23(水) 14:39:18

横浜国

+20

-14

5. 2022/11/23(水) 14:39:26

確かに泊まったことない
見たいものはあるけど
帰れる距離だし

+216

-0

もっと見る(全454コメント)