1. 2022/10/24(月) 19:20:50
うちの地域では朝子供が学校に行くのに登校班があり、所属している登校班の保護者が交代で旗当番をします。うちは2年生なのですが、のんびりした性格というのもあり歩くのものんびり歩くようで、前と間が少し空いてしまうので早く歩けないなら毎日付き添って欲しいと言われました。
毎日付き添うのであれば、登校班自体に所属している意味が無いので抜けたいと考えています。
登校班を抜けた方、抜けたい方居ますか?
+135
-167
更新:2022/11/16(水) 21:37
1. 2022/10/24(月) 19:20:50
うちの地域では朝子供が学校に行くのに登校班があり、所属している登校班の保護者が交代で旗当番をします。+135
-167
2. 2022/10/24(月) 19:21:29
抜け抜け+285
-9
3. 2022/10/24(月) 19:21:56
登校班ないけど、学校へ相談じゃないの?+360
-6
4. 2022/10/24(月) 19:22:01
早く歩けるように行軍訓練させる+202
-19
5. 2022/10/24(月) 19:22:08
登校班の編成は?+255
-31