ゆるゆる育児、きっちり育児のその後

80コメント

更新:2022/10/22(土) 23:34

1. 2022/10/20(木) 16:45:59

初めての育児だったこともあり、育児本やSNSのキラキラアカウントに影響されてとにかく神経質に育児をしてきました。(例えば離乳食初期からいただきます・ごちそうさまをさせる、椅子から立ち上がったらご飯ストップ、おしゃぶりは早めに卒業、発語を促すために一日中話しかけまくるなどなど)

一方同じ月齢の子を持つ友達は、どうせいつかはできるようになるから〜と立ったままご飯をあげたりテレビ見せまくったりとにかくゆるゆると育児をしていました。

そして2歳を過ぎた今、友達の子はお行儀も発達もしっかりしていて2人の子に大きな差はありません(笑)本当にあの頃の神経質すぎた自分を叱りたいです。

みなさんのきっちり育児、ゆるゆる育児のその後をお聞きしたいです。そこまで大差無いのでしょうか?

+57

-2

2. 2022/10/20(木) 16:47:13

+22

-0

3. 2022/10/20(木) 16:47:51

+107

-0

4. 2022/10/20(木) 16:47:59

大差ないし
頭脳系を鍛えようとするより身体をより動かした方が発達に良いと聞いた

+100

-1

5. 2022/10/20(木) 16:48:04

これから差が広がるのでは?

+9

-2

もっと見る(全80コメント)