1. 2022/10/09(日) 08:21:13
(1)卵はMサイズを超えると卵白だけが増えていく!
(2)団体推奨の卵かけご飯の黄金比がある!
同団体では“卵かけご飯の黄金比”を発表している。その内訳は「やや硬めに炊いたご飯(米と水を10:9の割合にしたもの)150グラム」+「日本たまごかけごはん研究所・公式醤油7グラム」+「卵Mサイズ1個(約60グラム)」。
(3)世界初の「輸出できる生食用卵」がある!
“輸出できる生食用卵”として世界初となった銘柄卵がある。「日本一こだわり卵」というもので、法律が厳しく輸出難易度が高いニューヨークでも認められたもの。
(4)真っ赤な卵黄の卵がある!
“兵庫県のスーパープレミア卵”と呼ばれる「夢王」は、卵黄が真っ赤。鶏の飼料にヨモギ、海草、ニンニク、緑茶、パプリカ、唐辛子、桑、梅酢などを混ぜることで、天然由来で卵黄を赤くさせている。
出典:news.walkerplus.com
柚子の名産地・高知県にある農場が特許を取った、香り付け製法によって生まれた“フレーバー卵”で、卵からほんのり柚子の香りを感じられる。現時点では日本全国のどの業者も真似ができないもので、卵かけご飯で食べる場合は醤油ではなく塩をかけるのがおすすめだそう。
🥚日本たまごかけごはん研究所が発表した、卵かけご飯のいろんな食べ方🍚
出典:news.walkerplus.com
+8
-0
今回は同団体の担当者に、「卵かけご飯」と「卵」についてのトリビアを聞いた。