負の感情を態度に出してしまう方

141コメント

更新:2022/09/27(火) 21:58

1. 2022/09/25(日) 19:52:03

職場での同僚と上司への不満が溜まりすぎてイライラすると無口になってしまうタイプです。イライラしても自分が損するだけですし、悪い感情を態度に出すのは子供がする事だとわかっているのにどうしても態度に出てしまいます。堪えて笑顔で接しようと頑張っても声が震えたり、涙が溢れてきてしまいます…
みんな気持ちを堪えて仕事していてほんと尊敬します。
こういうイライラやモヤモヤが溜まった時、どうやって気持ちに折り合いを付けていますか?コツを教えてください!

+159

-26

2. 2022/09/25(日) 19:52:45

怒りや憎しみが人を強くするんや
もっと激しく怒れ🔥

+22

-18

3. 2022/09/25(日) 19:53:02

私はホラーゲームでゾンビを倒しまくってストレス発散しています。

+46

-3

4. 2022/09/25(日) 19:53:20

アンガーマネジメント

+22

-9

5. 2022/09/25(日) 19:53:27

>>1
別に笑顔で察する必要はないんじゃない?
感情なんて捨てて理性的に機械的に動けば?

+118

-3

もっと見る(全141コメント)