夏は日傘率100%、彼氏がポルシェでお迎え…フェリス女学院大学生は本当にみんなお嬢様なのか?

417コメント

更新:2022/09/19(月) 20:40

1. 2022/09/16(金) 17:01:20

夏は日傘率100%、彼氏がポルシェでお迎え…フェリス女学院大学生は本当にみんなお嬢様なのか? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい shueisha.online

“お嬢様”というワードから想像されるイメージとは、どのようなものか。漫画やドラマでよく見るのは、専属の執事がいたり、リムジンでの送迎があったり、休暇は別荘で過ごしたり……。果たして、日本随一のお嬢様学校と名高い“フェリス女学院大学”に通う学生は、どんな生活を送っているのだろうか。3人のフェリス現役生に、実生活について聞いてみた。


Aさん お嬢様が通う大学と言っても、そのレベルは人それぞれですよ。1~4段階(低→高)で例えると、私は“1”です(笑)。

Cさん 私は“2”くらいだと思います。

Bさん 「お嬢様」と言ったら、「雲の上の存在」という感じがしますけど、私には程遠い世界ですね。

――そうなんですね。校内では、御学友にお嬢様オーラを感じることはありますか?

Aさん 夏でなくても、校内で誰もが日傘をさして歩いています。その点は、お嬢様大学ならではですかね。そのせいで校内の道幅が狭く感じます(笑)。

Cさん フェリス生の彼氏さんらしき人が、ポルシェで大学にお迎えに来ているのを見た事があります。ドラマみたいで素敵でした。正直、羨ましかったです(照)。

出典:i.imgur.com

――(略)それでは、世間一般と比べて「自分はお金持ちかもしれない」と思ったタイミングはありますか?

Bさん 私の場合は、幼い頃ですね。友達の家にお邪魔したとき、部屋数の少なさや敷地の狭さに驚きました。そのとき初めて、自分の家は、他の人と比べて遥かに大きいことに気付いたんです。「もしかして私の家、お金持ちなのかも…」と思いました。
家族との買い物は松屋銀座に行くことが多かったですね。

Aさん 私は、今年、回転寿司デビューをしたときですかね。
これまでは、寿司といえば“回らないお寿司”だったんです。祖父が「回転寿司はオモチャだ」と、行かせてくれなかったもので…。

出典:i.imgur.com

――やはり皆さん、裕福なご家庭ならではのエピソードがあるのですね。ちなみに、ご家族は、どのようなお仕事をなさっているんですか?

Aさん 父は普通のサラリーマンです。母方の祖父が資産家で、先祖代々、裕福な家系なのだと思います。

Bさん 父が医者で、祖父が社長です。

Cさん 祖父は、政治家と繋がりがあるお仕事をしているみたいです。齢80代の今も現役で働いています。祖父に会うときにはいつも、スーツを着ていかなければならないんですよ。そして、解散するときには必ず握手をします。堅苦しくて、未だにとても緊張しますね(笑)。


自分には程遠い世界すぎて…漫画やドラマにでてくるようなお嬢様って本当にいるんでしょうか。
皆さんが出会ったガチのお嬢様ってどんな感じでしたか?

+36

-182

2. 2022/09/16(金) 17:02:03

私には全くの無縁のトピだった

+721

-4

3. 2022/09/16(金) 17:02:17

んなわけねーだろw

一部はいるだろうけど。

+421

-3

4. 2022/09/16(金) 17:02:33

みなさんちょいブサイクでいらっしゃる

+418

-36

5. 2022/09/16(金) 17:02:40

凄い昔の感覚

+107

-3

もっと見る(全417コメント)