「一流大学、超一流企業、ルックス偏差値60」SNSで横行する“精子取引” 50人以上の子どもを持つ“父親”も

676コメント

更新:2022/08/05(金) 21:44

1. 2022/07/30(土) 18:01:38

「一流大学、超一流企業、ルックス偏差値60」SNSで横行する“精子取引” 50人以上の子どもを持つ“父親”も【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp

いまインターネットを介した個人間の精子提供が密かに広がっている。不妊に悩む人が危険を顧みずに「アンダーグラウンド」とも言うべき手段に頼るのは何故なのか?その実態を追った。


「35人誕生、A型二重、179センチ」
「一流大学、超一流企業、ルックス偏差値60」

学歴や容姿、年収などをことさらに強調する書き込みが多い。さらに、提供希望者を「クライアント」と呼ぶもの。“有償”で提供をおこなうもの。まるで、精子が「商品」のように取引されている。

これらの行為は違法ではないというが、あまりにも無秩序な状態に見える。

出典:newsdig.ismcdn.jp

出典:newsdig.ismcdn.jp


取材を進めていく中で100人以上に精子を提供してきたという男性に話を聞くことができた。

記者
「妊娠・出産に繋がったケースは?」

西園寺優氏(仮名)
「ちょっと数字がブレるんですけど、だいたい55から75くらいの間ですね。確実に全員が連絡をくれる訳ではないので。実感はあまりないですよ。皆、だっこした訳じゃないので。まあいるんだなという感じ」

出典:newsdig.ismcdn.jp

記者
「正規の医療機関の精子提供は、1人の精子から10人までと決められている。近親婚を避けるという狙いがあると思うんですが」

西園寺優氏(仮名)
「私個人は1つの都道府県で10人までという…個人的に決めた制限なんですけど、考えていて。仮に1000人子どもがいたらやめると思うんですよ。“自分的なライン”にまだ達していないなと」

出典:newsdig.ismcdn.jp

+15

-357

2. 2022/07/30(土) 18:02:08

気持ちが悪い

+1189

-3

3. 2022/07/30(土) 18:02:20

気持ち悪い!

+694

-5

4. 2022/07/30(土) 18:02:30

する人もする人
もらう人ももらう人

+965

-5

5. 2022/07/30(土) 18:02:32

シングルマザーになるの?
それとも、旦那に秘密?

+438

-4

もっと見る(全676コメント)