1. 2022/07/28(木) 08:29:45
体がだるい…「夏バテ」とはそもそも何? 正しい予防策とNG行為を医師に聞く | オトナンサー
otonanswer.jp
「夏バテ」という言葉をよく使いますが、そもそもどういう状態のことを指すのでしょうか。また、どんな予防策が効果的で、どんな対策がNGなのでしょうか。医師に聞きました。
Q.そもそも「夏バテ」とは、どういう状態のことを言うのでしょうか。
市原さん「倦怠(けんたい)感や食欲不振、睡眠不足など、夏場に起こる体の不調の総称ですが、医学用語ではありません」
Q.夏バテの原因は。
市原さん「暑さで大量の汗をかくことによって、水分やミネラル不足となり、脱水状態となることが、倦怠感の原因となります。また、暑さ自体や、冷房による寒暖差で自律神経が乱れることによって、倦怠感や食欲不振、睡眠不足を引き起こします。そのほか、冷たいものを食べ過ぎることで、おなかを壊したり、胃の不調を感じたりします」
Q.夏バテの予防策としては、どのようなことがありますか。
市原さん「脱水や熱中症予防のために小まめな水分摂取は欠かせません」
あとはやっぱり40度以上の熱いお湯につかるのも良くないらしいですね…!
+31
-0
出典:otonanswer.jp