読解力を鍛える

273コメント

更新:2022/07/16(土) 07:51

1. 2022/07/12(火) 19:15:30

読解力をつけるには、どのように訓練していくのが良いでしょうか?
大切なのは本を読むことですか?とにかく問題を解きまくることですか?


小学校3年生の子どもの母です。
読解力が低く、長文読解の要点や登場人物の心情を理解できていません。
学校の授業やカラーテストレベルでは難儀しないのですが、全国統一小学生テストや塾のオープンテストのレベルとなると、読み込むのを諦めてしまっています。
家庭学習でも、環境問題や身近に感じにくい難解な文章に当たり解けないと、しくしく泣いてしまいます…。
「一緒に解いてみよう!」と誘って読み方を教えるも、今度はプライドが邪魔をして八つ当たりされます…。疲れました。


読書は好きではなく、家で本を読む習慣はありません。(家庭学習や習い事も忙しいので、家でまで読書を強制しなくて良いかな?との考えです)
語彙力が圧倒的に足りていないので、家庭学習では辞書をひいて"言葉の意味調べノート"を書くのを習慣化させています。
年長〜小2の秋まで公文を、それと入れ替わりでZ会に切り替えました。
漢字や文の組み立てはどちらかと言うと得意な方です。

+48

-29

2. 2022/07/12(火) 19:16:15

発達あったら他人の気持ちわからないよね。
そういう検査した?

+22

-73

3. 2022/07/12(火) 19:16:55

+15

-5

4. 2022/07/12(火) 19:16:55

+31

-7

5. 2022/07/12(火) 19:17:20

漫画読ませてみたら?

+110

-6

もっと見る(全273コメント)