1. 2022/06/05(日) 10:04:56
「HUNTER×HUNTER」冨樫義博が愛される理由 世界で「神」と敬われ: J-CAST トレンド【全文表示】
www.j-cast.com
(1)冨樫さん自身がマンガ界の「トップオブトップ」であり、(2)冨樫作品が「代替のきかない稀有な存在」であること。兎来さんに言わせれば、これら2つが「好意的な受け止め」につながっている。
■偉業成し遂げた「たった4人」のマンガ家のひとり
「実はマンガ史上、累計発行部数5000万部以上の大ヒット作を2本以上生み出したのは、冨樫さん含めたった4人しかいないんです」(兎来さん)
残る3人は、手塚治虫さん、あだち充さん、井上雄彦さん。
さらに今回、ツイッターでも記録を打ち立てた。これまで、マンガ家・作家のフォロワー数トップ3は、
1位:堀越耕平さん(「僕のヒーローアカデミア」/216万人)
2位:真島ヒロさん(「FAIRYTALE」/179万人)
3位:石田スイさん(「東京喰種」/136万人)
だったが、アカウント開設から一週間足らずで首位に。今や、「京都府の人口(255万人)を抜いてしまいました」と兎来さん。
出典:pbs.twimg.com
公式に数字は出されていないそうだが、「単行本の印税だけで約60億円の収入」があり、そこに原稿料・アニメや映画、舞台、ゲームなどの版権利用料・関連グッズの売上などの権利収入を加えると、「少なく見積もっても、合計100億円以上の生涯収入がある」。言うなれば冨樫さんは、
「人生を7回以上遊んで暮らすのに十分な収入を得ており、もう働く必要もないにも関わらず、続きを待つ読者のために身を粉にして執筆している」
状況だそうだ。
関連トピ
冨樫義博氏、執筆再開でスピードアップか 「2ページも」「まさかの連射」と騒然
girlschannel.net
冨樫義博氏、執筆再開でスピードアップか 「2ページも」「まさかの連射」と騒然 ■「2ページ」に衝撃走る 富樫氏がツイートしたのは、3日12時2分。とくにコメントは添えず画像だけの投稿で、『HUNTER×HUNTER』のネームと思われる紙がノンブル入りで写っている...
+102
-16
出典:upload.wikimedia.org