マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」

223コメント

更新:2022/04/16(土) 18:42

1. 2022/03/21(月) 20:17:34

マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp

マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」


若林史江は「私たちから見た母親くらいの年代の人たちって、こんなものじゃないかと思う」と、悪口が一種の「コミュニケーション術」ではないかと推測した。マツコはこれに同調し、「昔の人ってこのコミュニケーションをやりがちだったことだよね」と語った。

一方で「最近の若い子ってそれ(悪口)、シャレが通じないよね、褒め称え合っているっていう、気持ち悪い感じよね」と指摘したマツコ。「嫌だー、ムリムリムリ。褒め称えられるなんて」と続けた。若者世代は「気持ち悪い言葉を言い合う。お互いに胸糞悪くなるんじゃないかっていう、褒める言葉を言い合っているよね」とした上で、その背景も分析。「(悪口を)陰で言えるから表では言わないんじゃいない」と私見を述べた。

+95

-66

2. 2022/03/21(月) 20:18:19

うちの職場の若手は悪口ばかりだよ
大手製薬会社のおまけに男

+229

-3

3. 2022/03/21(月) 20:18:52

え、褒めることって気持ち悪いことなの?

+223

-17

4. 2022/03/21(月) 20:18:53

ハゲ増し

+0

-5

5. 2022/03/21(月) 20:18:56

上っ面だけで内心面白くないのは昔からそうだけどね

+157

-2

もっと見る(全223コメント)