お金に余裕がなくなって変わった意識

817コメント

更新:2022/04/20(水) 06:49

1. 2022/03/21(月) 15:03:59

逆があったのでトピたてしてみました。

私の場合。
2000円超えのランチ→700円~1000円まででランチを数回したほうがいい。
可愛い小物(キーホルダー、ポーチ、ハンカチ等)→かわいいだけで買うとかはなく必要なものだけを吟味して買う

独身時代はランチ代とかどんだけ高くても5000円ぐらいだしこれをけちって安いの食べるとか意味わからないと思ってました。
小物もかわいいものもつってテンションあがると雑貨屋さんとかで気ままにかってました。
でも子供が成長してくると家族単位でお金がでていくので、ちょっとした楽しみはすべてよく考えるようになり、結果しない方向になっています。

ちょっと寂しいなと思うときは贅沢しますが、後から「あのランチに2500円なら近所のパスタ屋さんの千円ランチと変わらないからそこで食べたら他の日にスイーツとか買えたのにな・・・」とか思ってイマイチ楽しめなくなりました。

+794

-61

2. 2022/03/21(月) 15:05:30

キーホルダーとかそもそもいらんでしょ

+1839

-59

3. 2022/03/21(月) 15:05:31

健康より安さを求めて体調崩すの悪循環

+650

-13

4. 2022/03/21(月) 15:05:50

スタバやカフェは無駄遣い
ご飯代に使いたい

+1524

-39

5. 2022/03/21(月) 15:06:03

きゅうり一本70円ってどうなのってモヤモヤする

+856

-42

もっと見る(全817コメント)