京大大学院教授 最大の不安は核が本当に使われるかどうか「先例があるからということになるかも」

408コメント

更新:2022/03/20(日) 11:32

1. 2022/03/12(土) 21:09:21

藤井教授は最大の不安として、「核が本当に使われるかどうか」を挙げた。「核はこれまで見せるためのもの、抑止のためのものであって、こんなことやったら合理的に考えたらお互いに死ぬので、ギリギリの薄氷の上に成り立ってる国際関係だったわけですよ」と説明。

その上で、「ところが、1回本当に使っちゃうということをやってしまうと、歴史が根本的に変わるんですよ。本当に使うんだということになって、歴史的にも先例があるから使うということになるかもしれない」と危惧した。

出典:dot.asahi.com

京大大学院教授 最大の不安は核が本当に使われるかどうか「先例があるからということになるかも」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp

京大大学院の藤井聡教授(53)が12日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演。ロシアのウクライナ侵攻について語った。

+194

-5

2. 2022/03/12(土) 21:10:49

戦争とか絶対に嫌!!!

+590

-4

3. 2022/03/12(土) 21:10:55

アメリカはもう日本に核使ったじゃん

+764

-12

4. 2022/03/12(土) 21:11:15

日本もいずれ核を持つようになると思う。
我々が生きている間かどうかは分からないが。

+254

-23

5. 2022/03/12(土) 21:11:32

使われたらヨーロッパは大変なことになる

+251

-6

もっと見る(全408コメント)