「唐揚げは、家で揚げなさい」と言う義母、あなたならどうする?

1140コメント

更新:2022/03/26(土) 18:13

1. 2022/03/12(土) 20:00:58

「唐揚げは、家で揚げなさい」と言う義母、あなたならどうする? | 小町VOTE | 発言小町 komachi.yomiuri.co.jp

唐揚げや天ぷらをすると、油の処理が面倒、キッチンや部屋の壁・床も汚れがち。でも、やっぱり家で揚げたほうが、という人もいました。


トピ主「ペンコ」さんの育った家庭には、天ぷら鍋はなく、唐揚げや天ぷらはスーパーなどで買ってきたものが食卓に並んでいたそう。結婚し、子どもが生まれ、その子が2歳になったころから、義理の母から「子どもが小学校に入ったら運動会のお弁当で必要になるし、ほかのお母さん達と比べられるよ。唐揚げくらい、家で揚げられるようにならないとダメ」と言われてきたそうです。

義母は料理上手。よく家で揚げ物をするそうで、トピ主さんがその揚げ物を手伝っていると、「さい箸の持ち方がおかしい。唐揚げをひっくり返す時のスピード感がない」などと言われてしまったそう。「子どものために唐揚げを揚げたいという気持ちはあるのですが、作る気が少し薄れてきました」と、げんなりする気持ちをつづり、「皆さんなら、義母の言う通りにされますか? それとも自分なりに他の方法でされますか?」と発言小町で問いかけました。

+37

-458

2. 2022/03/12(土) 20:01:49

買った方が美味い

+288

-455

3. 2022/03/12(土) 20:01:49

買って来た物をあたかも自分で作ったかのように出す

+1408

-29

4. 2022/03/12(土) 20:01:53

知らんがな義母!ハウス!

+1461

-32

5. 2022/03/12(土) 20:02:04

義母はおいといて唐揚げは食べたい

+1296

-3

もっと見る(全1140コメント)