心が折れそうなワーママ集まれ

408コメント

更新:2022/02/16(水) 15:10

1. 2022/01/24(月) 16:58:29

主は30歳、4歳の息子がいます。
子供が産まれるまでは「正社員を続けてみせる!」と意気込んでいましたが、復帰2年目の今、折れそうです。

くるみん認定企業で子育てしやすい企業を選んだはずが、月40時間の残業、認められない時短勤務、月4回の休日出勤、子供が病気でも休めない風潮で、職場には内緒で転職活動中です...。看護師の資格があるので、子供が小さいうちは家の近所で看護師パートをしようかなと思うのですが、周りが「そんないい会社(有名企業)、もう入れないよ」「苦しいのは今だけだよ」ととめてくるので悩んでもいます。
しかし上司を見ていても、みんな子供を犠牲にして仕事に励んでおり、上の子に下の子の世話を任せている人たちばかりで、正直自分はここまで割り切れないとも思います。

同じような方いませんか?

+519

-15

2. 2022/01/24(月) 16:59:06

そりゃフルタイムで家事、育児なんて本来無理だよ

+1292

-6

3. 2022/01/24(月) 16:59:31

辞めて仕舞えばいいと思う
旦那の給与次第だけど
私は辞めたよー、スッキリした

+615

-14

4. 2022/01/24(月) 16:59:33

復帰してる時点ですごいですよ

+468

-2

5. 2022/01/24(月) 16:59:35

経済的に辞める選択肢があるなら辞めてもいいと思う
無理なら転職か続けるかを検討する

+376

-2

もっと見る(全408コメント)