1. 2021/12/17(金) 10:51:09
(以下抜粋)
「お金の話ばかりするな!」…NGワード①
「世の中にはお金よりも大事なものがたくさんある」…NGワード②
「株式投資など博打だ。お金は汗水垂らして働くことで得るものだ」…NGワード③
でも、社会に出て自立した人生を送るためには、お金が必要です。お金は私たちの生活に欠くことのできない大事な道具です。
勉強して、大学を卒業して、大企業に就職すれば、お金に苦労することはないはずだったのに、その結果は、大企業でさえ倒産し、給与は上がらないどころか、リストラの不安もぬぐえません。
人口減少と超高齢化によって消費が落ち込んで経済が成長しなくなれば、預金の金利は低いままですし、働くことで得られる給料が年々上がることも期待できません。
こうなると、君のお祖父さんやお祖母さんの世代のような「投資など博打だ。お金は汗水垂らして働くことで得るものだ」という考え方では、資産を増やすことなど夢のまた夢なのです。
そういう時代になるのが自明だからこそ、社会に出て働く前に、高校生のうちからお金や資産運用の知識を身につけておく必要があるのです。
+39
-25
君は、「お金」と聞いた時、どのようなイメージを持ちますか。賄賂、裏金、守銭奴、政治家、ブラック企業、金の亡者……。一般的にはどうも、あまり良いイメージがなさそうですね。