これってアリ?ナシ?“メモを取らずに「写メ」を撮る”今ドキ新入社員

153コメント

更新:2015/05/23(土) 10:37

1. 2015/05/22(金) 10:49:25

出典:sociopouch.files.wordpress.com


これってアリ?ナシ? “メモを取らずに「写メ」を撮る”今ドキ新入社員 | Pouch[ポーチ] youpouch.com

新入社員をチヤホヤするのにも飽きてくるこの時期、例年に違えず「ったく、今年の新入社員は」という先輩方からのクレームがチラホラ聞こえるようになってきました。中でも「メモを取らずに写メですます新人」について、議論が盛り上がっているようです。 というわけで本日は、ドコモが運営する調査システム「みんなの声」が行った「メモを取らずに写メを撮る新入社員」に関する調査結果をご紹介します。


【全体ではダメ派が優勢】

総合では「ダメでしょ」という人が63%を占め、「別にいいんじゃない?」の36%を大きく上回る結果となっています。

【ダメと考える理由「リスク管理上よくない」】

「感じ悪い」「なんかムカつく」「遊んでるみたい」

など感情的な理由を挙げる人が多く見られた一方、

「社内文書を家に持ち帰ることになるのでリスク管理上よくない」「そのまま社外に拡散されたら困る」「会社の書類がプリクラの写真等と一緒に保管されるのは公私混同につながる」

というもっともな意見も聞かれました。

【イイと考える理由「仕事様式も進化すべき」】
そして「別にいいんじゃない?」と考える人からは、

「以前は写メがなかったから使ってなかっただけ。文明の進化と共に仕事様式も進化するべき」「時間短縮」「転写ミスが減る」

といった意見が聞かれました。

最近では、黒板に書かれた内容を写メすることを許可している学校もあるようなので、先輩がダメと言おうとなんと言おうと社内での写メが当たり前になる時代はすぐに到来すると予想されます。「社内での写メ利用」、みなさんはどう思いますか?

+70

-24

2. 2015/05/22(金) 10:52:00

個人情報じゃなかったとしても、内部資料を写メるなんて怖すぎる((((;゜Д゜))))

+378

-18

3. 2015/05/22(金) 10:52:23

黒板を写メるのはいいと思うけど、会社の書類とかはやめたほうが良さそう。スマホなんていつ流出するかわからんし

+326

-15

4. 2015/05/22(金) 10:52:37

うちの職場でそんなことしたら殺される。

+219

-10

5. 2015/05/22(金) 10:52:39

前にやってる子をみて、頭いいと思ったけど、今じゃ常識的にすらなってるよ
今更ダメとか言うのって頭が固いと思う

+56

-111

もっと見る(全153コメント)