家庭に入った41歳夫 「今日はお休み?」と聞かれ…仕事をしていない男性=悪ですか?

408コメント

更新:2021/11/26(金) 22:58

1. 2021/11/25(木) 13:22:15

9年前に結婚した妻とは共働きでした。己波さんは元々料理が得意で、自然と家事をすることが多くなったそうです。長男(5)と長女(2)が生まれた後は、己波さんが時短勤務をして保育園に送り迎えをし、妻の方が収入が多かったこともあり「子どもとの時間を増やしたい」と家庭に入ることを決めました。

 ところが、周囲は冷ややかでした。「生活できるの?」という心配の声だけでなく「男が家族を食わせるべきだよ」とも言われたそうです。

 今は育児に買い物、炊事、洗濯と、忙しくも充実する日々を送っています。決断を後悔していませんが、平日に髪を切りに行った時、美容師に「今日はお休みですか?」と聞かれ、どう説明していいか迷うこともあるそうです。

 己波さんは「『仕事をしていない男性=悪』ではなく、いろんな生き方を認める社会になってほしい」と話します。
家庭に入った41歳夫 「今日はお休み?」と聞かれ…仕事をしていない男性=悪ですか? | ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp

 「男は家族を養って一人前」「弱音を吐くのは男じゃない」――。あなたが男性なら、一度はこう言われたことがあるのではないでしょうか。  今月19日は、そんな「男らしさ」について考える「国際男性デー」でした。日本ではあまり知られていませんが、男性に向けら...

+371

-27

2. 2021/11/25(木) 13:23:06

極主婦道

+345

-10

3. 2021/11/25(木) 13:23:08

日本がどんどん気持ち悪い国になってる。
日本は日本!

+40

-101

4. 2021/11/25(木) 13:23:11

普通にスルーじゃダメなの?

+727

-9

5. 2021/11/25(木) 13:23:13

きちんと家事、育児やるならいいけど。

+489

-35

もっと見る(全408コメント)