育ちがいい人は、旅館で荷物をどこに置く?絶対NGな場所とは

229コメント

更新:2021/11/15(月) 12:40

1. 2021/11/10(水) 13:19:46

育ちがいい人は、旅館で荷物をどこに置く?絶対NGな場所とは | もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp

50万部の大ヒットとなった『「育ちがいい人」だけが知っていること』の第2弾、『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』がついに発売!


最近、和室に慣れていない世代の方が、一段高くなった床の間を荷物置き場と勘違いされることもあるのだとか。

床の間は、季節の花を生けたり、掛け軸や置き物を飾るなど、お客様へのおもてなしの心を表す場所。荷物を置くのは、非常識かつ無作法な行いです。

出典:dol.ismcdn.jp

畳は傷つきやすいので、特にキャリーバッグなど傷つけるおそれのある荷物を置くのは避けましょう。

荷物置き用のラックなどがない場合は、床の間以外の板の間に置くようにします。

ただし、キャリーバッグの車輪部分は、たとえ板の間であっても接触しないよう配慮しましょう。

+51

-146

2. 2021/11/10(水) 13:20:30

風呂場

+11

-52

3. 2021/11/10(水) 13:20:35

へーい。

+50

-11

4. 2021/11/10(水) 13:20:46

育ちの良い悪い言う人間の育ちがまず…ね

+782

-69

5. 2021/11/10(水) 13:20:48

荷物置き場として勘違いしてるわけじゃなくて一番邪魔にならないところだから置いてるだけでしょう。

+838

-199

もっと見る(全229コメント)