緊急事態宣言明け「強制出社」「満員電車」トレンド入り…「苦労が美徳」働き方改革進まぬ日本社会が浮き彫りに

237コメント

更新:2021/10/12(火) 18:06

1. 2021/10/05(火) 21:01:20

緊急事態宣言明け「強制出社」「満員電車」トレンド入り…「苦労が美徳」働き方改革進まぬ日本社会が浮き彫りに:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

緊急事態宣言が9月30日をもって解除されたのを受け、街中に人出が戻ってきている。そんな中、5日のツイッターでは「強制出社」「満員電車」という勤務に関する言葉がトレンド入りした。


ネット上では「強制出社ってトレンドになってるけどウチの会社だけじゃなかったのか」「テレワーク出来る会社がわざわざ出社させる意味は何なん?」「テレワーク(在宅)で問題なく仕事がスムーズにはかどるのであれば、続行したら良い」と工夫した仕事や生活の仕方を続行すべきではという意見が散見された。

+431

-6

2. 2021/10/05(火) 21:02:00

大阪人はバカばっかり

+14

-72

3. 2021/10/05(火) 21:02:28

欲しがりません勝つまでは!

+109

-9

4. 2021/10/05(火) 21:02:30

そして第六波がくるのですね

+406

-10

5. 2021/10/05(火) 21:02:30

変わらない国変われない国
このまま緩やかに衰退していくしなんか国民もそれを望んでいる感すらある

+568

-6

もっと見る(全237コメント)