1. 2021/09/04(土) 00:23:02
運転士の最終乗務に「労いのクラッカー」? JR東が社員の行為を注意...一体何が?水戸支社に聞く: J-CAST ニュース
www.j-cast.com
運転士の最終乗務に「労いのクラッカー」? JR東が社員の行為を注意...一体何が?水戸支社に聞く: J-CAST ニュース
2021年9月1日、JR東日本水戸支社は総務部長名義で「社員の皆さんへ」という文書を出した。それによると、8月28日に常磐線の特急乗務が最終乗務となった運転士を出迎えるため、多くの社員が集まった勝田駅でクラッカーが鳴らされる、列車の客席でも運転士をねぎらう内容の掲示物が窓に貼られたまま走行する、といった行為があったという。
文書では社員に対して「いかなる理由があっても、会社財産である列車や駅施設に私的な貼紙を無断で貼付する行為は言語道断であり、会社の施設管理権はもとより、お客様に安心して駅や列車を安心してご利用いただく観点からも到底看過できるものではありません」とし、事実関係を調査の上で厳正に対処するとしている。
+19
-75
出典:www.j-cast.com