生後8週の息子にトイレトレーニングをする母親に賛否両論「赤ちゃんは様々な合図を送ってくる」(米)

272コメント

更新:2021/08/20(金) 08:45

1. 2021/08/12(木) 23:59:20


「実はすごく簡単なのです。おむつを外して抱っこしたままおまるに座らせるだけです。赤ちゃんがコミュニケーションを取ろうとするのではなく、私たちが我が子の合図を読み取るのです。赤ちゃんはトイレに行きたくなるとウンウンうなったり、泣いたり、お腹の動きや表情など様々な合図を送ってきます。そのようなサインを見逃さないこと。あとは、タイミングを見計らっておまるに座らせる時もあります。おむつ交換の時はもちろん、昼寝や食事のあとにもトイレに連れて行き、トイレを使ってもいいことを教えてあげるだけです。」

そして息子をおまるに座らせ、「プシュー」「プププププ」とトイレに関連する音を出すことで赤ちゃんの排泄を促す様子を紹介した。

当然ながら、ジョーダンさんの取り組みに困惑した親もいれば、そのテクニックに感銘を受けた親もいたという。

出典:static.techinsight.jp

+18

-185

2. 2021/08/12(木) 23:59:43

無理すんな、ママ

+551

-5

3. 2021/08/13(金) 00:00:05

嘘やろ。。。信じられん。。。

+380

-6

4. 2021/08/13(金) 00:00:13

いつかはトイレするから大丈夫だよ…

+827

-3

5. 2021/08/13(金) 00:00:21

海外版吉川ひなの

+565

-8

もっと見る(全272コメント)