先生の言うこと、どれくらい聞く?

54コメント

更新:2021/07/15(木) 10:51

1. 2021/07/15(木) 08:12:58

主の子供の園は家族経営で、端からみて極端な教育方針を、園長補佐という肩書きの、園長の娘が強く訴えてきます。

「子供のわがままは無視しろ!泣いても放置しろ!」「だっこは絶対するな、それは赤ちゃん扱いで間違っている!」などです。

私は教育や心理分野で働いていて、理論も明示しないメッセージを保育園経営者という立場で保護者へ強要するのがとても危険に感じます。その娘も子育て中なので、何か個人的な感情に任せて保護者へ八つ当たりしているのでは思います。

直接その娘が園児と関わることはなく、保育士さんは普通の方々なので、今のご時世転園もできないし様子見で、子供がわがままを言えば放置せず対話して、疲れてそうなら年齢に拘らず抱っこしています。

皆さんは、どれくらい自分の先生や子供の先生の言うことに従い、どれくらいスルーしていますか?

+3

-13

3. 2021/07/15(木) 08:14:50

無視しろ!放置しろ!ってほんとにその言い方なの?

+36

-1

4. 2021/07/15(木) 08:15:05

大体聞く
先生大好きな子だから 
特に若くてかっこいい先生は大好きで懐いてる

+2

-11

5. 2021/07/15(木) 08:16:05

言うのは自由。
でも押し付けられる筋合いはない。自分ちの教育方針・子育て方針は自分たちで決める。

+10

-0

もっと見る(全54コメント)