「叱らない育児」のその後 part2

1208コメント

更新:2021/05/24(月) 19:09

1. 2021/05/03(月) 12:54:55

叱らない育児してる方まわりにいますか?
現在の話、その後どうなったかなども、聞かせてほしいです。

主は先月、実家にて兄家族と3年ぶりに会ったのですが、兄の娘(小1)が信じられないくらい我儘になっていて驚きました。

夕飯は姪がお寿司食べたいと言うので、うちの両親が出前で頼んだのですが、手掴みでネタだけ取って食べ、シャリだけそのまま。そのシャリを積み上げて山をつくりだす。人の寿司ネタまで取ろうとしてくる。

母の揚げた唐揚げ、まだ熱いから気をつけて!と言ってるのに聞かずにむさぼり食って、熱かったのか泣いて怒り出し、口に入ってた唐揚げを床にぶん投げる。

兄嫁は「○○ちゃんはマグロ好きなんだもんね〜」「お口熱かった?可哀想に大丈夫?」とかでまったく叱らない。

たまらず母が注意すると「食事中に怒ると、食べるのが嫌いな子になってしまうので注意しないようにしてるんです。お義母さんは何も言わないで下さい」とか言ってくる。

その他、部屋を散らかしても全然片付けない。
父に対して「ジィジきもい!」「ハゲジジィ!」など平気でいう。気に食わないことがあると泣き叫ぶ。

それでも兄嫁はニコニコと見守ってる。兄はたまにオロオロヒヤヒヤした表情をするが嫁さんに意見できないらしい。

姪なので将来どうなってしまうのか心配な気持ちもありますが、可愛いと思えないので正直この先付き合いたくないのが本音です。




+286

-1068

2. 2021/05/03(月) 12:55:48

すみません。今の所、叱る育児をしています。

+2900

-19

3. 2021/05/03(月) 12:56:28

黄色い帽子のおじさんー

+512

-8

4. 2021/05/03(月) 12:56:38

叱らないやさしさでは若さがつけ上がるよ

+933

-22

5. 2021/05/03(月) 12:56:39

公共施設とかで大人しくしてられない子になりそう。

+1182

-7

もっと見る(全1208コメント)