1. 2021/04/27(火) 19:26:20
数年先の話ですが、ローコストのハウスメーカーで注文住宅を建てたいと思っています。世帯年収は平均以上あるのですが、親からの援助は0と考えているためあまり住宅にお金をかけられそうにありません…
保証期間は大手がやはり長く保証の内容も良いのでしょうが、保証を求めて高い家を建てる価値はあるのでしょうか?
ちなみに地震や台風が凄く少ない地域で、寒くも暑すぎる事もなく、津波も来ない地域なので家に高い費用をかけずにある程度で良いかな?と思っています。
もちろんお金があれば高級なお家が良いですが…
皆様が家を作られた時は保証期間というのはどれくらい重要視されましたか?
保証が長くてよかった。と思う状況はやはり長年住んでいると良くあるのでしょうか?
お互い30歳頃に建てようと思っているので30年保証のハウスメーカーを選んで、定年後にリフォームしたら保証期間は関係ないかな?と思っているのですが、この考えは甘いでしょうか?
+18
-2