1. 2021/03/20(土) 08:19:21
「地下鉄サリン事件被害者の会」の代表世話人で、事件で夫を亡くした高橋シズヱさんは会見で「若い人たちに事件や教団のことについて正しい知識として伝えていくことが重要で、国が主導して風化を防ぐ取り組みを進めてほしい」と話していました。
+115
-3
更新:2021/03/24(水) 08:08
1. 2021/03/20(土) 08:19:21
+115
-3
2. 2021/03/20(土) 08:20:36
もう26年か+160
-0
3. 2021/03/20(土) 08:20:58
私の生まれる数年前に、こんな恐ろしい事件が起こってたなんて……。+51
-5
4. 2021/03/20(土) 08:21:00
もう事件から26年も経つのか、風化させたらダメだよね。+207
-0
5. 2021/03/20(土) 08:21:18
コロナは地下鉄サリンの世界版+3
-36
犠牲者14人、6300人が被害に遭ったオウム真理教による「地下鉄サリン事件」から20日で26年です。遺族らは事件の教訓を後世に残すための取り組みをさらに進めるよう国に求めています。通勤客などが無差別に狙われた地下鉄サリン事件では、都内を走る3つの路線で猛毒のサリンがまかれ、14人が死亡、およそ6300人が被害に遭いました。