空気清浄機はココに置くと効果絶大 ダイキンの発表が目からウロコ

60コメント

更新:2021/03/24(水) 15:17

1. 2021/03/19(金) 12:18:17

出典:img.sirabee.com

空気清浄機はココに置くと効果絶大 ダイキンの発表が目からウロコ – ニュースサイトしらべぇ sirabee.com

本格的な花粉シーズンが到来。花粉を家に入れたくないが、感染症対策のためにしっかり換気もしなければならない中、ダイキン工業がシミュレーション結果に基づく「効率的な空気清浄機の置き場所」を発表した。

外の空気とともに窓から部屋に入ってきた花粉は、気流に乗って窓の正面の壁にぶつかり、壁に沿って左右に広がっていく。

このため、空気清浄機を使用するときは「空気が入ってくる窓の正面の隅に置く」ことで、壁に沿って広がる花粉を効率的に吸い込むことができるという。ちなみに、「空気が入ってくる窓の正面の隅」とは、上の図でいうと「A」の位置。

出典:img.sirabee.com

出典:img.sirabee.com

また、風量が大きいほどたくさんの花粉を吸い込んでくれるため、「今日は花粉がとくに沢山飛んでいそう」だと感じるときは、風量を上げておくと良さそうだ。

+50

-1

2. 2021/03/19(金) 12:18:52

目から鱗か?

+85

-3

3. 2021/03/19(金) 12:19:12

へ~
AとHじゃえらい違いだね。

+68

-1

4. 2021/03/19(金) 12:20:41

除湿機は?

+7

-0

5. 2021/03/19(金) 12:20:50

>>1
これは普通に知ってたわ

+23

-9

もっと見る(全60コメント)