1. 2020/12/14(月) 20:27:44
・「(略)でも、それ以前に、周りの学生を見渡していても、ここ最近はジェルネイルが流行っていなかった印象があります。
安くて手軽に買えるプチプラコスメブランドが、こぞってトレンドカラーのマニキュアを発売しているし、その品質も向上しているので、5000~1万5000円くらいお金をかけてジェルネイルをするメリットがなくなってきてたのだと思います」(Aさん)
・「ここ数年、本当にジェルネイルをしているお客様は減りましたね。(略)ヘアスタイルもしっかり巻き髪にしないで、あえてそのままストレートにする。毛先も切りっぱなしにする。服装もスポーティでカジュアルなものが流行っている。そうすると、頑張りすぎるネイルよりも、自分でマニキュアをあえてムラっぽく塗った方が馴染んだ印象になるんです」(Bさん)
他にも
・市販のジェルネイルキットやYouTube解説動画の存在
などが挙げられていました。
+699
-29
2005年は約400億円規だったネイルサービス市場は、2018年には1700億円に。その反面、業界内の競争は激しくなり、収益確保が困難になる小規模店舗が目立ち始めたという。