1. 2020/10/08(木) 21:21:18
特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など、根強いファンに支持されてきたラーメン店の倒産が発生。なかでも六角家本店は2017年中には既に閉店していたが、新横浜ラーメン博物館への出店やカップ麺の発売により、横浜家系ラーメンの名を全国区とした有名店として知られ、SNS上には閉店を惜しむ多くのファンのコメントで溢れた。
+69
-2
更新:2020/10/13(火) 16:30
1. 2020/10/08(木) 21:21:18
+69
-2
2. 2020/10/08(木) 21:22:39
ラーメンにお金出せなくなってると思う+362
-19
3. 2020/10/08(木) 21:22:54
今回のGO TO EATで少しでも救われるお店が増えますように。。+203
-13
4. 2020/10/08(木) 21:22:56
大学や高校の近くの立地で個人でやるのがいいかも+112
-7
5. 2020/10/08(木) 21:23:03
ラーメンつけ麺+5
-5
ラーメン店の倒産が、2020年1-9月までに34件発生した。この時点で過去最多の19年(36件)に並ぶ勢いとなっており、過去20年で最多を更新することがほぼ確実となっている ラーメン店は全国に1万8000店(経済産業省)あり、非常に競争が激しい。その結果、回転すしなど他の業態に比べ値上げが難しく、年々上昇する原材料費や人件費、家賃などの固定費に苦しめられやすい 外食市場の大幅な回復が見込みにくいなか、ラーメン大手では不採算店舗を中心に閉店や業態転換を急ぐなど厳しい。今後のラーメン店の経営には、緻密なマーケティング戦略など「味」以外での差別化が求められる