生卵をうっかり落として割ってしまったら…スッキリきれいになる掃除法はコレ!

68コメント

更新:2020/07/27(月) 10:05

1. 2020/07/26(日) 20:57:48

生卵をうっかり落として割ってしまったら…スッキリきれいになる掃除法はコレ! - 暮らしニスタ kurashinista.jp

小さいお子さんのいる家では、卵料理をよく作りますよね。でも、忙しい夕飯時などに、うっかり生卵をテーブルや床に落としてしまうことはありませんか? あわてて雑巾やキッチンペーパーで拭きとるけど、べとべとグチャグチャ…なんて経験、誰でも一度はありますよね。実は卵は、料理でよく使うアレで掃除するとよいそうです。


●卵掃除に必要なのは…「塩」

生卵は塩をかけてから拭き取るとよいそうなのです。<略>塩をかけてしばらく置くと、たんぱく質が固まって、処理しやすくなるんだそうです。

出典:image.news.livedoor.com

広がりがちな白身が固まってくれるので、黄身さえつぶさずに処理できれば、楽に掃除できます。少し残った汚れは水に濡らしたキッチンペーパーで拭きました。

出典:muji-pctr.c.yimg.jp

出典:img.kurashinista.jp


●「じゅうたんの場合は塩を使うのはNG」ということでした。

じゅうたんに生卵を落としたら、

① すぐに乾いた布などで卵を取り除く

② 薄めた衣料用洗剤に浸した雑巾を堅く絞って、トントンと雑巾にしみこませるようにやさしく拭き取る

③ 堅く絞った雑巾で水拭きをする 

という手順で掃除をするとよいのだそうです。

+84

-11

2. 2020/07/26(日) 20:58:36

突然の知恵袋www
為になる、参考にします!

+422

-3

3. 2020/07/26(日) 20:58:37

へえ!ためになった!
でも落とさないように気をつけるね!

+254

-1

4. 2020/07/26(日) 20:59:14

卵を無駄にしたのに、塩まで犠牲にはできぬ!!!

+547

-13

5. 2020/07/26(日) 20:59:29

生卵のにおいが嫌い
火を通したら好き

+107

-0

もっと見る(全68コメント)