会社でワガママ言いますか?【パート】

96コメント

更新:2020/06/17(水) 10:00

1. 2020/06/12(金) 09:24:02

パート主婦です。

「パート先で、こんなことがあって大変だった」と夫に話したら、
「それ、うちのパートさんだったら『〇〇してよ!』って文句言ってくる人が出る」
と言われました。

迷惑かける人と思われたくなくて出来るだけ我慢しますが、文句を言った方が良い?
そういえば、ワガママを言う人の方が結果、上司が気配りしたり、優遇されてる気がします。
黙って我慢してるから、大丈夫な人と思われてるのでしょうか。

みなさんはパート先でワガママ言うことありますか?
ワガママを言うパートさん、言わないパートさん。
こんな言い方だとワガママにならないなど、経験談教えてください。

+17

-30

2. 2020/06/12(金) 09:24:36

例がないとなんとも

+97

-1

3. 2020/06/12(金) 09:25:12

わがまま?の内容がよくわからないけど、自分の意見などは言った方がいいと思ってる

+112

-1

4. 2020/06/12(金) 09:25:23

どんなことなのか言ってもらわないと…

+35

-1

5. 2020/06/12(金) 09:26:01

言ったもん勝ちな時もある。

ただ、いつも言ってると
面倒くさい人と思われて
シフト入れられにくくなったりもするし

いい塩梅が大切

+108

-0

もっと見る(全96コメント)